交流イベント 【令和6年】有信会東京支部総会(予告) 『動き出す、100人超えプロジェクト』令和6年度 有信会東京支部総会の日程を予告いたします。皆様、万難を排して、ご予定を確保してください。日時:令和6年6月1日(土)12:00~15:00会場:主婦会館プラザエフ(昨年と同じです。) (住所... 2024.02.18 交流イベント
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2024:立春の巻 2月3日の節分から2月4日の立春を経て、いよいよ2月10日の旧正月となりましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか。今年は、立春を過ぎてから東京でも積雪が記録され、久々の雪が、まだ道路脇に残っていたりしますが、ここ数日は少し暖かさを取り戻しつつ... 2024.02.11 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2024:大寒の巻 一年で最も寒い「大寒」の時期となりましたが、この寒さを乗り越えて春がやって来ます。この時期の届いた悲しい知らせですが、有信会東京支部の相談役である辛嶋保馬さんがお亡くなりになりました。福岡大学同窓会の発展に強い思いを寄せられていた大先輩のご... 2024.01.30 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2024:小寒の巻 令和6年が明けましたが、今年は新年早々から最大震度7を記録した能登半島地震が発生し、波乱の年明けとなりました。今も被害の全容は明らかになっていませんが、今回の大規模な地震により、200名を超える方々がお亡くなりになられており、亡くなられた方... 2024.01.15 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2023:冬至の巻 いよいよ冬至です。今年最後の二十四節気ですが、一年で最も昼が短く、夜が長い頃です。思えば、1月6日の小寒から始まった「あのくさ2023」もちょうど季節を一回りしたことになります。皆様に支えられて、なんとか2023年も過ごしてきました。有信会... 2023.12.27 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2023:大雪の巻 大雪(たいせつ)です。暦では大粒の雪が降り始めるころです。師走に入りましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。いよいよ12月9日(土)は特別八日会(忘年会)が開催されます。現時点での参加申込数は49名で、50名に1人足りないという、ちょっとだけ... 2023.12.13 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2023:小雪の巻 小雪(しょうせつ)です。そろそろ雪が降り始める時期が来ました。文字通り「こゆき」が舞う季節という感じです。そんな風流な気持ちのゆとりもないまま、年の瀬が近づいてきますが、皆さま如何お過ごしでしょうか。今年一年使ってきた手帳も年末までの予定で... 2023.11.25 支部長通信「あのくさ」
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2023:立冬の巻 立冬です。今年は暖かくて天気が良い立冬を迎えましたが、いよいよ冬が近づいてきました。札幌では雪が降る前に現れる雪虫が、仙台でもカメムシが大量発生しているという話を耳にしました。こういう時はドカ雪が降ると地元では囁いていましたが、気象予報が発... 2023.11.15 支部長通信「あのくさ」
交流イベント 【令和5年】特別八日会(忘年会)開催のお知らせ まだ暖かい日々が続いております令和五年も、暦の上では少し秋が深まり、残すところあと2か月を切っております。昨年12月、新型コロナウイルス感染症の影響がまだ残る中、3年ぶりに特別八日会(忘年会)を開催しました。あれから1年が経過し、新型コロナ... 2023.11.08 交流イベント
支部長通信「あのくさ」 あのくさ2023:霜降の巻 霜降、読んで字のごとく、霜が降り始めるころ。暦の上では、だんだん冬が近づいている時期ですが、実感としては、少しさわやかな空気が広がって、秋らしく、過ごしやすい日々が訪れたかなという印象です。とはいえ、今年もあと2か月となって、年の瀬が近づい... 2023.11.03 支部長通信「あのくさ」